- ハの字ライダース(5ZIP riders)の初期のディテールが知りたい
- サイズ感が知りたい
- 今の価格はどれくらい?
マルジェラのハの字ライダース(5ZIP riders)といえば、メンズのライダースジャケットの金字塔と言っても過言ではないでしょう。
故に、人気が高く中古でもその価格は安定して高値で取引されています。
しかし、昔の物となると試着が出来る機会もそんなに多くなく、サイズ感でお困りの方も多いいかと思います。
私は今まで、ハの字ライダースを3着ほど手にしています。(今では手元にあるのは1着だけですが)
かくいう、私もサイズ感での失敗により手放しています。
私のように、皆さんが失敗しないために、各年代ごとに解説記事を書いていこうと思います。
【この記事を読むと】
- ほかの記事では読めない、リアルなことがわかります。
- 自身のイメージと違い、手放してしまう可能性を下げることが出来ます。
この記事を読むと【初期型】と呼ばれるハの字ライダース(5zip riders)のディテールやサイズ感がわかります。
年代ごとの仕様の違いに理解を深めることができ、お買い物に失敗する可能性が低くなります。
初期 | ハの字 (八の字)ライダース のディテール

初期型の定義はいろいろあるかと思いますが
ここでは「MRS ZIP」、「茶色のファスナーテープ」、「脇下のベンチレーション」、「ビニールタグ」が備わっている、1999SS~2003AWまでの物といったん定義して話を進めさせていただきます。
ディテール1. MRS zip

マルジェラ 初期のハの字ライダースは、MRS ZIPが使用されているためジップが大きく、他のシーズンの物と比べると存在感があります。
また、写真左のZIPは99SSのみの非常に珍しい仕様の物です。
左:2010年前後の物 右:2000年初頭の初期の物
ハの字ライダースにとって、ZIPの存在は大きく、ZIPが違うだけで大きく印象が変わります。
画像を見てもわかる通り、ZIPが小さく、細いとスマートな印象になり、
ZIPが大きいと無骨で、カジュアルな印象を受けます。
ご自身のファッションスタイルにどちらが適正なのか見極めることが重要となります。
ディテール2. 脇下のベンチレーション
~03AWハの字ライダース ヴィンテージなどによくみられるディテール
ヴィンテージのレザージャケットによく用いられるディテールです。
これは、通気性確保のためのディテールと考えられています。
ベンチレーション自体は古着等でちょくちょく見かけられますが、ここまで大きく開いた物は見かけることはありません。
通常は右の写真のようなハトメで開けられる物が一般的です。
なにか、デザインベースにしている物があるのかもしれません。
ともかく、マニアが好みそうなディテールです。
ディテール3. ビニールタグ

マルジェラのアイテムでこのように、四つタグが保護されている物は珍しいです。
というのも、もともと四つタグは
「四隅の仕付け糸を切ることで簡単に外すことができ、いつでも”ブランド”というフィルターを外すことが出来る」
という意図のもと考案されたものなので、こういう四つタグを保護するという意味合いのディテールはマルジェラの中でも珍しいです。
このディテールは2000AW~2003AWまでのディテールとなっています。
ディテール4. マガジンポケット

こちらもまた、初期ならではのディテール。
文庫本が一冊はいるくらいの大きなポケットが右の身頃にあります。
初期 | ハの字(八の字)ライダースの革質
右腕の革質 左腕の革質
初期のハの字ライダースは今でも高値で取引されています。
そのため、初期の物=いい物
と、思われている方も、多いいかと思いますが、実のところそうでもないです。
””革質””とい面からみれば、あまりよくないです。
写真で見てもわかる通り、同じ服の中でも革質の違う革が使われていたりするので、個体差が大きいことがわかるかと思います。

また、ところどころ処理が甘い部分も見受けられます。
プロダクトとしての完成度はあまり高いとは言えないでしょう。
初期 | ハの字(八の字)ライダースのサイズ感
初期型のハの字ライダースのシルエットの特徴は、””ボックスシルエット””です。
着丈に関してもほかのシーズンと比べ短く、身幅のゆとりが少し多めです。
ゆえに、シルエット的にもカジュアルな印象を与えます。
なので、ミリタリーやワーク、アメカジなどと合わせるのがしっくりくる印象です。
自身のワードローブがこれらによっているのならベストな選択かと思います。
また、日本人向けのサイズは44~46かと思います。
やはりシルエットがボックスなので、ジャストサイズでお召しになるのを推奨します。
現在、オーバーサイズが流行っていますが、この手のシルエットをオーバーに着ると、野暮ったくなりすぎる為です。
今の価格はどれくらい?
初期のハの字ライダースの中古取引相場はおおよそ20万円~35万円ほどを水位しています。
(2021/07 現在)
状態やゴールデンサイズであればより高くなります。当然ですが…


直近の相場は上記の通り、やはり黒が高くなる傾向にありますが、60万はさすがにたまたま跳ねただけのような気もします。
あまり参考にならないかも…
・楽天でハの字ライダースを探す。
※日本最大級のECサイト商品ボリュームがあるのでまずはここをチェックすべし
・Yahoo!ショッピングでハの字ライダースを探す。
※楽天ほど商品ボリュームは無いが、楽天に出品されていない商品も掲載あり、意外と穴場なのでオススメ
・ebayでハの字ライダースを探す。
※海外版ヤフーオークション、掘り出し物が見つかるかも
まとめ
- 初期のハの字ライダースはジャストサイズを選ぼう
- 革質はそんなに良くない、縫製もところどころ雑
- 初期のみのディテールは以下の通り。「MRS ZIP」、「ビニールタグ」、「ベンチレーション」、「マガジンポケット」
コメント